季節の催し物を
ご紹介いたします。
1月の行事・法会
2月の行事・法会
3月の行事・法会
4月の行事・法会
7月の行事・法会
8月の行事・法会
12月の行事・法会
◆ 日時 3月21日 14:00〜
春の彼岸に皆さまと共にご先祖さまを供養する法会です。
どなたでもお参りくださいませ。
◆ 日時 4月8日
華やかに飾られた花御堂に安置されたお釈迦さまに甘茶を注ぐことでお釈迦さまの誕生をお祝いし、身体健全・所願成就を祈ります。
15時より本堂(持仏堂)にてお釈迦さまへのお勤めもいたします。
◆ 日時 7月 第1土曜日 16:00〜
縁日や夜店、奉納演奏もあり、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる伊丹に古くからある良縁を結ぶ愛染さまのお祭りです。
愛染まつり特別の護摩祈祷を厳修いたします。
◆ 行事 護摩祈祷
一座目 16:00〜
二座目 18:00〜
※護摩祈祷の座の時間は変更する場合もあります。
その年の愛染まつりの案内をご覧ください。
◆ 日時 8月21日 10:00〜
皆さまと共に餓鬼、無縁仏へ施す供養、善根功徳をご先祖さまへ巡らせる卒塔婆供養も合わせて行います。
卒塔婆供養のお申し込みはお寺までお問い合わせください。
◆ 日時 12月21日 15:00〜
年の最後のお大師さまのご縁日。
皆さまと共に一年の感謝をお勤めいたします。